経営理念

昨今は商業施設の改修も増えており、スタートから施工終了まで時間がない場合もあります。
わたしたちはどんな場合でも「安全・安心・スピード」の施工をモットーにしています。
建具のプロ集団である私たちが長年培ってきた、鋼製建具への豊富な知識と技術力、すぐれた製品とサービスを提供いたします。
企業価値の向上と豊かな社会作りに貢献してまいります。

代表あいさつ

社員一人一人が責任を持って

昭和44年9月6日、この地、練馬で、株式会社相互スチールは産声をあげました。 本年2023年には創業から55周年を迎えます。先代 柳井由寿が、地元の工務店への飛び込み営業をしながら、夫婦二人で自宅兼の作業場で、シャッターの取り付けなどの仕事をはじめてから半世紀が経つわけです。
そのころはまだこの辺りも、郊外ののどかさを残す田舎町といった風情でしたが、いまや、新しい家並にターミナルから洗練された商業施設が立ち並び、町の様相もずいぶん変わりました。
かつては木材があたりまえだった建具も、今やほとんどがスチールやステンレスなどの金属製です。建築の材質は時代と共に移り変わっていきましたが、それらを施工する手段は昔から今に至るまで人の手を介することには、なんら変わりはありません。

わたしたちは、小さな規模の会社ではありますが、社員一人一人が自らの手と仕事に責任を持って、受注から設計、施工に至るまで、お客様の立場に立って仕事をしていくことには、どれだけ時を経ても変わることはないでしょう。

家を持つこと、家庭を築くこと

ささやかな余談になりますが、わたしたちの会社では、社員が持ち家を持ち家庭を持つ者が多いようです。 オフィスや商業施設だけではなく、様々な家づくりに携わることも影響しているかもれません。
会社としてバックアップをしていることもありますが、若いうちに家を持ち、家庭を築くことが、大きな幸せにつながることだと私自身も思っています。
家庭を持ったうえで、お客様の家や施設で施工すれば、より実感を伴った想像力が働くことにもなります。それはより良い仕事にもつながることになると私は信じています。

未来へと続く、通り道

創業55周年を超えたその先の未来には、材質や仕様など、建築の様相も大きく変わるときが来るかもしれません。
ですが、人の手を介する手仕事は、きっと変わりなく大切にされていくとわたしたちは信じています。
わたしたちが今日、取りつけたシャッターやサッシ、ドアなどは、時を経れば、おのずと過去のものになりますが、それは未来永劫の暮らしを支える、大切な通り道です。
わたしたちは、今日もどこかで施工しています。
新しいシャッターを、サッシを。
そして新しいドアを。

代表取締役池澤雅宏

組織構成

相互スチールは、各セクションが緊密に連携するフラットな組織形態を実現しています。
  • 営業部門
    Sales Div.

    取引先に会社の製品の価値をアピールして、販売し、企業利益獲得のための交渉をする部署です。各セクションや、自社の製品や仕事を広く理解することが大切です。
  • 設計部門
    Design Div.

    施工する製品の設計図を書きます。書いた設計図は工事部門とやりとりし、サッシなどの製品を作る基になります
  • 工事部門
    Construction Div.

    建築・改築現場で鋼製建具の取り付け工事を行います。会社の実務を支えるフットワーク重視のセクションです。
  • 経理部門
    Accounting & Finance Div.

    費用と収益のバランスを把握し企業経営の根本となる情報を発信する部署です。地味な印象があるかもしれませんが、会社を支える重要なセクションです。

株式会社相互スチール

相互スチールでは
新しい人材を募集しています